以前、福岡時代にお世話になった方から
ご友人への開業祝いとして
革トレーのご依頼がありました
今回 新たに 別のご友人へのお祝いにと
小型財布のご依頼をいただきました
コの字長財布と同様、通常は白糸で制作して
おりますが、糸色変更がご所望です
白糸
刻印を入れる際は、裁断、漉き のあとくらいに入れます
全部仕上がってからの刻印は入れられなくもないの
ですが 結局うまく行かない事が多く、その場合は
使った革も部材も 仕上げまで費やした作業時間も
無駄にしてしまいます
デンジャー過ぎます
小型財布に使う全てのパーツ
マチの手縫い糸をイエロー、レッド、カーキで
決められず、わたくしの好きな組み合わせでと
言ってくれていたのですが、お贈りになられる方は
お会いした事もなければ話した事もない方です
年齢や格好、趣味などの話を伺って、カーキ糸に
させて貰いました
マチの手縫い糸がポイントになるよう
ミシン糸は本体と同色に
これまでに色々な箇所に刻印をお入れして
きましたが 引き手に入れるのは初めてです
そして、悩まれている方がいたらおすすめしよう
と思う程 とても収まりがよく 良い場所です
お祝いの品、お待たせしました
革のハンドメイド
CHOCK/チョック