けがき=印を付けたり線を引く棒状の道具
仕入れにでかけた糸屋さんの一角で見つけた
木の持ち手のけがき
持ち手の短さが程よかったので買ってみました
革にけがく時は あまりに丸っこ過ぎても
線が引きにくいのですが、こんなに鋭利でも
革に深く傷が付いてしまうので、
印も線も心地よく引けるほどに調節します
作業台に置いたヤスリ紙に 鋭利な先を当てて
左右に動かして少しずつ削っていきます
粗いヤスリだと早く削れるのですが
仕上げで滑らかにする作業に時間がかかるので
あまり粗い番手は使いません
仕上げに水研ぎヤスリをかけます
面倒なんですが、自分仕様に加工した道具は
毎度 心地がいいです
革のハンドメイド
CHOCK/チョック