稀少なバッファロー(水牛)の革が手に入りました
長く長くお世話になっている友が、もう自分では
使わないから と譲ってくれた物です
昔々 手に入れたようで、今では同じ物は
ないだろうと 言っておりました
牛革と同じような耐久性があり、見た目には
細かなシボが特徴です
丁度 1年ほど前にやり取りしていたお客さんで
シボにこだわっている方がいらして、この革が
手に入り連絡をすると、待ってましたとばかりに
オーダーをくださいました
お待たせした時間はとてつもなく長かったですが、
オーダーは一瞬でした、ありがとうございます。
ネット上で 革の説明サイト等に バッファロー革は
牛革よりも肉厚とありますが、原皮を鞣しただけの
状態だとそうなのでしょう
製品としてバッファロー革を使う場合、そのままの
厚さでは、商品 とくに小物を作るにはかなり大変な
事になりますので、革屋さんや漉き専門の職人さんに
指定の厚みに漉いてもらいます
革色に合わせて ミシンを茶糸
ポイントで、藤色のような紫で手縫い
今回は茶のファスナーを使っております
ショップへはここから飛んでいただけます
まだ定番では出していないので、ご連絡を頂けると
助かります、お手間をおかけいたします
革のハンドメイド
CHOCK/チョック
ピンバック:希少なバッファロー革の小型財布 – 一つ一つ手作りこだわりの革鞄・レザーウォレット通販 皮美輝や-Hibikiya-