メニュー 閉じる

ハンドメイド 革の裁断とお気に入りのけがき

革を広げて、トラ 皺 傷などをみます

型紙を置いて、この場所でちゃあんと取れるかをみます

取る場所が決まったら けがきます
真ん中のがお気に入りのけがきです
太すぎると使いづらいので、
買ったときよりグラインダーで細くしてあります
けがいたら裁断していきます
あとはいつも通りに制作していくだけです
大きくてそこには置いておけないので
けがき終わったら革をしまいます
けがきのとき 1パーツでも取り忘れたら
また大きな革を持ってきて広げてからです
それはとても面倒なので確認をよくしなきゃです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください