ハンドメイド 革のコバみがき 石口 智己 2014年4月25日 未分類 0 コメント コバとは 革の断面です なにもしていない縫い合わせただけの状態 革用の染料を入れた状態 オイルの入った布でみがいた状態 みがいたばかりの時は染料の水気があるので とてもしっとりしとります しばらくすると乾燥してくるので その水気は少なくなってしまうのです Tagged 革工房 投稿ナビゲーション Previous Previous post: 革のハンドメイド YKK ファスナーの作り方 〜道具編〜Next Next post: 福岡 海のそばの蚤の市 かもめのバザール コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。