ポトフの火加減と栄養士 石口 智己 2014年3月6日 未分類 1 コメント ポトフ煮込み中 いつもストーブでゆっくり仕上げるところ早く仕上げようとしてコンロにかけたら、、 なんだかぐっじゃり ドロドロ 簡単に手を抜こうとして 時間もかけずに 急ぐとこうなっちゃうんだねぇ 手間隙かけたものは栄養も壊れずにおいしく仕上がる、と 味噌作りの時にお会いした栄養士の方が言っていたコトバを思い出した 其れを実感した今日の夜飯 Tagged 食べる 投稿ナビゲーション Previous Previous post: 革工房のブログスタートNext Next post: ガーランドっていうもの 1 Comment 博多大橋@ポップ珈琲 2014年3月6日 at 3:09 PM 返信 こんな時は カタクリ粉と小麦粉を加えて シュチューに改造してしまうのです^^ コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
こんな時は カタクリ粉と小麦粉を加えて シュチューに改造してしまうのです^^