メニュー 閉じる

鞄試作の第一歩

こういうの作ろうか
と、考えがでてきたときに紙にメモします
やる気になったときに動きます
まずは試しの段階なので 大切な革が無駄にならないよう、
多くの場合は 紙などで試作をします
紙を 作りたい実際の大きさに切って
両面テープやホッチキスを使ったりして 立体にします
その立体の紙を鏡の前で持ってみたり、
頭の中の絵に近くなるよう何度も調節します
何度も調節しなくても作れる場合が 稀にあります
こねくり回したその紙が いずれ型紙になったりもします
今回は小さいものを作りたくなって
紙の試作をすっ飛ばして作ってみました
手のひらサイズです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください